高尾山登山7月〜ミシュラン三つ星高尾山 6号路 登山編

H29.7.9

高尾山 登り編

数あるコースの中から、6号路を行ってみる事にしました。

ミシュラン3つ星の山は富士山と高尾山のみ。
楽しみです。

8時登山開始です。
案内では目安時間80分。

f:id:nikoniko38:20170710185500j:plain
ケーブルカー乗り場には北島三郎さんの銅像があります。
北島さん横目に、歩きます。


ケーブルカーが緑のもみじの間を走って行きます。木漏れ日と共に、とてもきれい。

f:id:nikoniko38:20170710234147j:plain
右は病院。6号路は左です。早速山道。

f:id:nikoniko38:20170710185232j:plain
すごくきれいな森の中を登ります。坂道もゆるやか。
前半はこんな道が長く、歩きやすかったので、すこしハイペースだったみたい。

f:id:nikoniko38:20170710185340j:plain
あら。半分以上来たんですね。傾斜がきつくない山道で、歩きやすい!

f:id:nikoniko38:20170710184852j:plain
橋が出てきましたが、ここは分岐点。6号路を行くには橋から降りて、沢の中を行きます。


f:id:nikoniko38:20170710184822j:plain
飛び石を進むコース。6号は防水のトレッキングシューズがないと、この道は辛い。暑い時には涼しい感じがして、楽しい道。今日は水の量が少ないのかな?

f:id:nikoniko38:20170710185320j:plain
苦手な階段登場。登ってしまえば、わりと短く感じる階段。
途中、アブに追いかけられ、私一人、プチパニックに(*_*;


f:id:nikoniko38:20170710184905j:plain
階段が終わると、1号路と合流します。上部に木がなくなってきました。頂上が近い。空見て「うわー陽向は暑そうだぁ」

f:id:nikoniko38:20170710184916j:plain
頂上に近いトイレが見えました。さすが年間260万人訪れる山。トイレはきれいなだけじゃなく、木の香り豊かな素敵なトイレでした。

f:id:nikoniko38:20170710184931j:plain
頂上の水が飲める所も素敵。
登っている時に、車が一台来ました。車が頂上まで来れるので、ここまで整備が整っているんですね。


頂上到着は9時10分。目安時間より、10分早かった。
沢のある道以外は、ランニングシューズでも大丈夫そう。そういえば、ヒルの気配もなく、虫よけもしなかったのに、まったく無事でした。

f:id:nikoniko38:20170710184956j:plain
夏だし、梅雨だし。期待はしていなかったけれど、富士山見えず。大山はかろうじて見えました。

f:id:nikoniko38:20170710185414j:plain
まだ、9時過ぎなのに山頂はたくさんの人。
となりのもみじ台にいってみると、こちらにもきれいなお茶屋さん。なめこ汁350円。木に良い感じに下がっています。
案内の地図をみると、春は桜が綺麗な所みたい。陣馬山に向かう人もそれなりにいました。

f:id:nikoniko38:20170710185008j:plain
少し座って汗が引いたので、なめこ汁を注文。大量に汗をかいたので、味噌の塩っ気が、しみいる様に美味しい!


f:id:nikoniko38:20170710185213j:plain
山頂に戻ろうと思い、同じ道を通るのもなんだし・・・と、5号路を行ってみる事に。(本音は結構な階段がちょっと面倒だった。)
ケーブルカー駅→と書いてあるけど、駅はまだまだ先。



f:id:nikoniko38:20170710185201j:plain
5号路はなだらかで、短く頂上を一周するコース。途中ムササビの巣穴の説明がありました。見てみたいけれど、なかなか運よく見れないんだろうなぁ。


登り編はここまで。
下り編に続きます。

smilewalk.hatenablog.com