丹沢塔の岳登山〜3月曇りの塔の岳は修業のよう

f:id:nikoniko38:20180320055351j:plain
h30.3.18  天気予報は曇のち晴


だいぶ暖かくなってきたので、雪も溶けたはず!
スタンプの期限もギリギリなので、行ってみることにしました。
スタンプは大山、丹沢、鍋割山、塔の岳の4つの山を1年以内にまわって、スタンプをもらうと、手ぬぐいをもらえるそうで( ´艸`)


噂に聞いて、今回、用意して補食ケーススタンバイしてみたら、便利でした(≧∇≦)b
f:id:nikoniko38:20180320080023j:plain
補食を100均のドリンク容器にいれて、ザックのドリンクホルダーに入れていきました。
食べたい物が見やすく、すぐに取れる!
おすすめです!


大倉のバス停を出発し、登山口まで歩きます。


am8:14
おなじみの丹沢クリステルさんの横を通り、山道へ入ります。

f:id:nikoniko38:20180320055410j:plain



山頂までは6.4キロ!
f:id:nikoniko38:20180320055452j:plain



ここから少しの間は、歩きやすい山道です。気温も高めで、スポーツインナー+トレーナー+フリースでいたら、直ぐに暑くなりました。


f:id:nikoniko38:20180320055514j:plain
わりとあっという間に2キロ来ました。
am9:00です。

f:id:nikoniko38:20180321073050j:plain
見晴茶屋で一休み。

f:id:nikoniko38:20180320055634j:plain
景色はボンヤリ?でもまぁ、良い眺めでもあります!


この見晴茶屋を過ぎると、とたんに階段が始まります。
そう。バカ尾根。登っても、登っても階段。この階段が、塔の岳は直線的に登るので、キツいのです(´θ`llll)

f:id:nikoniko38:20180320055657j:plain


f:id:nikoniko38:20180320055741j:plain
この階段道がひたすらひたすらの最後の山場

階段がひと段落した所に来ると、植物も少し変わった感じになり、両サイドが開けます。天気がイマイチでもなかなの景色。快晴の時が見たいなぁ・・・。


f:id:nikoniko38:20180320055804j:plain


楽しい山道。眺めを見ながら、最後の急傾斜を登ると山頂に到着!!
f:id:nikoniko38:20180320055908j:plain
なんだか、写真は暗いけど、11時半過ぎ。
この時は、まだ登りで体も温まっていたので、マウンテンパーカーを羽織る程度でいられましたが・・・





すっごい風です( ;∀;)
髪の毛が真っ逆さまに立っています( ;∀;)
f:id:nikoniko38:20180320055934j:plain



天気予報で山頂は3度?4度?風6M ?そんな曖昧な記憶をたどりつつ
体感温度は1度…(適当です。ごめんなさい)
昼食を取りながら、フリース1枚着ましたが、寒くて
ウエットスーツ素材のグローブでも指先がかじかみ(*_*;



f:id:nikoniko38:20180320060007j:plain
そこそこ晴れているのだけど、お日様は薄く、強風吹き続け


食べ終わったら早々に下山することに
なにしろ、ジッとしていると寒くていられない!!
山頂の景色もそこそこにして歩き始めました。


f:id:nikoniko38:20180320060027j:plain


帰りは順調に降り続け、段々と気温が上がって来ました。
この日、強風は山頂付近だけで道中は曇っていても穏やか


帰りの見晴し茶屋から見ると、町は晴れていました!
f:id:nikoniko38:20180320060041j:plain


まだ3月は道中に緑もなく、写真の色具合が寂しいけれど、山頂から降りて来て、寒くない気候に、非常にホッとしています(*´▽`*)

f:id:nikoniko38:20180320060105j:plain

3時半ころ、大倉のバス停に到着でした。

3月の晴れていない塔の岳は防寒装備を十分に…(*´▽`*)
因みに、大倉で残りのおにぎりを食べた所、冷蔵庫から出したご飯の様に固くなっていました。
やっぱり寒かったんだ(''Д'')


そんな修行の道も終われば楽しい登山でした(^^♪




[http://

:title]